GentooLinuxをインストールした話
前書き
Qiitaの方に投稿しようかと思ったけれどもなんか微妙な内容にしかならないし,本当に内容が薄すぎたのでこっちに投稿 方式としては基本的にはGenntoLinuxの公式を頼りに詰まったところをちょくちょく書いてく感じ(というより一個しかなかったよ!!)
modulesの部分
正直最初わけがわからなかったのだが調べていくとこれはNICを扱うためのモジュールを書けといった感じ なので
# make menuconfig
をして自分のNICに必要なmoduleをいれる.この時しっかり読んでれば問題ないのだがモジュールとしていれるには
<M>
というふうにして選択する.またNICを調べるためには
# lspci
コマンドを打つとどのNICが計算機には入っているのかが確認できる. あとはHandbook通りに,
# make && make modules_install # make install # nano -w /etc/conf.d/modules modules = "r8169"
としてあげて他の部分を設定すれば問題なくネットワークがとれるはず.
最後に
基本的にはコマンドを実行した時にでるエラーを見逃さなければ問題はないと感じました.英語雑魚な私は四苦八苦しながらなんとかやった感じです. 本当はもっとあると思ったのに自分の読み違いだけだったのでこんだけになってしまったよ!!!! なにか思い出したらまた書くかもしれないです